給与を上げることができない介護職の特徴

同じ介護職にいても、着実にステップアップし給与を上げていく人と、いつまでも低い給与で働いている人がいます。単純な能力の差もありますが、それ以外にも給与が上げられない原因はあるのです。給与がいつまでも上がらない人の1番の特徴は、自分から給与アップの交渉をしない、ということです。順調に役職を上げ、給与を上げていく人は皆、上司や担当者に積極的に相談や交渉を行っています。企業側からすると、自分から給与アップを望んでいないスタッフに対してわざわざお金を使おうとは思わないのです。給与アップを希望したからと言って待遇が変わるということは、よっぽど出来の悪い企業でない限りありえないので、積極的に相談や交渉を持ちかけるべきでしょう。

資格の種類も問題になります。給与アップを目指すには、所属している企業が勧めている資格を取るべきです。資格を持っている職員が優遇されるのは、企業に良い影響をもたらすことを期待されているからです。企業が求めていない資格を持っていても、良い影響をもたらす存在とみなされないのは当然と言えます。しっかりとリサーチし、資格手当に該当する手当を取りましょう。

できないことをそのままにしている、ということも給与が上がらない原因です。給与アップの交渉を持ちかけたときに、企業がそれに応じるかどうかを決める判断基準の1つは日常の業務における成長具合です。1年前にできていなかったことができているか、失敗が減っているかなどが評価の対象になります。そこが変わっていなければ、企業側も今まで以上の金額を払うのはためらうでしょう。